top of page

令和4年・2022年版クレジットカード比較サイト|おすすめ理由、年会費・入会特典・ETC年会費等比較。還元率、作り方もおススメサイト
クレジットカード 比較 2022年 令和4年度版
イオンカード
イオンカードは、全国に展開しているショッピングモール「イオン」が発行するクレジットカードです。
発行部数2500万枚を超える超人気のクレジットカード!
イオンカードは、ほとんどのカードで年会費無料です。ただこの2つに限り
・JQ SUGOCA ・JMB JQ SUGOCA
年に1回も使わなかった時だけ年会費がかかります。
年に1回も使わないなんてことは、複数のカードを所持している人以外では有り得ないので気にしなくて大丈夫だと思います。
●イオンカードの特徴
イオンカードは買い物の時に、ときめきポイントというポイントが貯まります。
毎月5日、10日、15日、25日は、お客様わくわくデー!
この日にカードで買い物をすると、ときめきポイントが2倍貯まります。
毎月10日は「ありが10デー」で、ときめきポイントが5倍!
さらに「毎月20日、30日」お客様感謝DAYがあり、この日に買い物をすると5%割引きになるんです。
食品や日用品を買って5%の割引や、ポイント2倍などの特典は、主婦にとっては大きな魅力の1つですよね。そうした理由からこのイオンカードが主婦に№1の人気を誇ります!!
その他にも、映画館のイオンシネマで、イオンカード決済すると本人と同伴1人までそれぞれ300円割引きになります。さらにイオンカードと提携しているレジャー施設・ホテル・店舗で、カードを提示したり決済すると割引になりますよ。
対象になっている場所は多くはないですが、有名どこでは、カラオケのシダックス、ビッグエコーで割引になります。
このようにイオン系列店をよく利用するという方には、おすすめできるクレジットカードと言えます。さらにイオンカードは様々な種類があります。それこそ、数えるのが大変なぐらい沢山あるんです。ざっと一覧で紹介しましょう。
ざっと紹介しただけでもこれだけあり、
まだまだこの倍以上の種類があるんですよ!
イオンと関係のある企業や店舗でお得になる特徴がありますので、下記のリンクから自分に合ったクレジットカードを選んで下さい!
ただ1つこのイオンカードのデメリットを上げるとすれば、ときめきポイント200円につき1ポイントが付与されます、還元率は0.5%とクレジットカードを還元率重視で考えている人にとって非常に低い点です。
ポイント還元率重視の方は、他のクレジットカードを選んだ方が得策かと思います!!
イオンカードがおすすめな人!
● イオン系列店で良く買い物をする人
● ETCカードや年会費無料のクレジットカードを探している人!
bottom of page