
令和4年・2022年版クレジットカード比較サイト|おすすめ理由、年会費・入会特典・ETC年会費等比較。還元率、作り方もおススメサイト
クレジットカード 比較 2022年 令和4年度版
クレジットカード
ランキング 13位
マジカルクラブTカードJCB
マジカルクラブTカードJCBは、TUTAYAの「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」と通販大手のニッセンが提携して発行するクレジットカードです。
マジカルクラブTカードJCBの売りは、何と言ってもTカードとのクレジットカードが一体型であるという事。Tカードとクレジットカードを1枚にまとめることができちゃいますね!
そして、Tポイント加盟店では、カード提示でTポイントを貯められますし、一般加盟店でのお買い物でもTポイントが貯まります。
国際ブランドはJCBのみとなりますが、年会費が永年無料です!
マジカルクラブTカードJCB最大の特徴!
マジカルクラブTカードJCBの最大の特徴は、Tポイントです。
普通のお店でのカード利用の場合は、購入金額200円につき1ポイントのTポイントが貯まります。還元率0.5%です。
しかし、1ヶ月に3万円以上のカードのご利用で、200円につき1ポイントのボーナスが付与されて、合計還元率は1.0%になります!つまり、3万円以上の利用で貯まるTポイントが倍に膨れ上がる事になります。
さらに、Tポイント提携先での利用でTポイント(ショッピングポイント)が貯まり、ポイントの2重取りも可能!
さらにさらに、会員専用サイト「Tモール」を経由してネットショッピングすると、追加のTポイントも貯まります。
そして、最初で説明しましたが、TUTAYAとニッセンが提携して発行しているカードですので、通販大手の「ニッセン」で莫大な効果を発揮します!
ニッセンにてマジカルクラブTカードJCBを利用した場合、1ヶ月2万円以上のご利用で、翌々月のTポイントが5倍!還元率2.5%まで大きく引き上げられます。
更にTモールを経由し、月3万円以上利用している場合、ポイント還元率は合計で4.5%分も獲得することが可能になります。
また、定期的にポイント7倍キャンペーンを開催しており、この時期は一般加盟店でも3.5%の還元率となります。
まさに、利用の仕方次第で莫大なTポイントを稼ぐ、Tポイントのお祭りみたいなクレジットカードが「マジカルクラブTカードJCB」なんです!!
ただ、Tポイントに特化したクレジットカードと理解してもらえたと思うのですが、デメリットが2点存在します。
マジカルクラブTカードJCBのデメリット!
入会特典は、最大でTポイント2000ポイントなんですが、それぞれ、カード利用5000円後、電気料金の引き落とし設定後、携帯電話の引き落とし設定後と手間がかかるのが難点です!
そして、最大のデメリットがETCカードが発行できないことです。
高速道路でETCを使う方は他のETCカードを別途用意する必要があります。個人的にはETCカードがあれば還元率3~4%以上のモンスタークレジットカードだと思うのですが、本当に残念です!
マジカルクラブTカードJCBはこんな人におすすめ!
とにかくTポイントを貯めてる人で、ETCカードが必要ない人です。ETCカードが必要な人は、他のクレジットカードが無難かと個人的には思います。
