top of page

令和4年・2022年版クレジットカード比較サイト|おすすめ理由、年会費・入会特典・ETC年会費等比較。還元率、作り方もおススメサイト
クレジットカード 比較 2022年 令和4年度版
クレジットカード
ランキング 19 位
小田急ポイントカードは、別名「OPクレジットカード」と呼ばれ、小田急電鉄がJCBおよび三菱UFJニコスと提携して発行するクレジットカードです。
2019年1月にカード発行15周年を機に、カードデザインが一新(上記のデザイン)され、よりオシャレでカッコよくなりました。
国際ブランドは、VISA・Mastercard・JCBの三種類から選ぶことができ、年会費は、初年度無料です。2年目以降の年会費は500円(税抜)ですが、年に1回以上のクレジットカードの利用で2年目以降も無料となりますので実質無料と思って大丈夫です。
ETCカードの発行手数料、年会費も無料!
小田急ポイントカードの貯まるポイント名は、「小田急ポイント」
小田急ポイントの還元率は0.5%になり、クレジットカードご利用時のポイントが200円ごとに1ポイント貯まります。
小田急ポイントサービス加盟店は(小田急百貨店・Odakyu OXストア)など400店舗以上あり、加盟店をご利用の際にカードを提示するだけ(現金払いでも、クレジット払いでもOK!)で、最大10%の「お買い上げ・ご利用ポイント」が貯まります。
国内外の小田急ポイントサービス加盟店でのお買い物や、携帯電話、公共料金、定期券などのお支払い時でもポイントがドンドン貯まっていきます。
さらに、このOPカード最大の特徴と言っていいのが、PASMOにオートチャージした際も、0.5%のポイントが貰えるということ!
小田急線沿線にご住まいで毎日利用する方は、必須のクレジットカードと言っていいでしょう!
OPクレジットカードの新規入会特典は最大で5500ポイント(現金で5500円相当)
しかし、最大で5500ポイントを貰うには条件を満たす必要があります。
条件① 対象期間中(2019年3月~6月30日)に入会で1000ポイント!
条件② 小田急線定期券などをクレジット払い1万円以上の利用で1000ポイント!
条件③ 合計5万円以上(ショッピングなども可)のご利用で1000ポイント!
条件④ PASMOのオートチャージ利用で1500ポイント!
条件⑤ 携帯電話料金・公共料金などをクレジット払いで1000ポイント!
以上、条件を5つクリアすると最大で5500ポイントになります。

bottom of page